-
2018年11月18日
安倍改憲を考える-特に9条改憲をめぐって
2018.10.13.青年会議所 青森 安倍改憲を考える 特に9条改憲をめぐって 三輪 隆 (元埼玉大学教員、平和・憲法問題研究、ネッ...
-
2018年11月18日
「今こそ、憲法について考えよう」
「今こそ、憲法について考えよう」 石村 修(専修大学名誉教授、法学博士) 日本福祉大学、2018年、11月4日(日) 今(2018年)...
-
2018年11月18日
憲法ネット103発足1周年記念シンポジウム 安倍政治を問う――9条・教育・沖縄――
2018年10月27日(土曜日)憲法ネット103発足1周年記念シンポジウムレジュメ 憲法ネット103発足1周年記念シンポジウム 安倍...
-
2018年11月18日
憲法ネット103発足1周年記念シンポジウムの報告
2018年10月27日(土曜日)13:30~16:30に専修大学神田校舎1号館14番教室を会場にして、憲法ネット103発足1周年記念シ...
-
2018年11月18日
憲法ネット103発足1周年記念シンポジウム 憲法9条に適合的な非武装による安全保障の方法論とは
2018年10月27日(土曜日)憲法ネット103発足1周年記念シンポジウムレジュメ 憲法9条に適合的な非武装による安全保...
-
2018年06月04日
憲法の歴史を歌や小説・映画などの大衆文化から知るトーク&ライブ
志田陽子さん(武蔵野美術大学教授)が「第2回楽しく聴いて知るコンサート」に出演しました(2018 年 5 月 28 日、...
-
2018年06月04日
多田一路さんの「憲法サロン京都」への出演
〇多田一路さん(立命館大学教授)が京都のコミュニティラジオ「三条ラジオカフェ」の番組「憲法サロン京都」(2018.05.17)に出演し...
-
2018年05月03日
「ストップ!安倍9条改憲 憲法を守り生かす 5・3 市民の集い」のご案内
-
2018年05月02日
憲法記念日前後の全国各地での諸集会への憲法研究者の講演など
皆さま。憲法施行71周年の憲法記念日が近づいてきました。以下に、憲法記念日前後の全国各地の諸集会における憲法研究者の講演・スピーチなど...
-
2018年05月01日
安倍改憲のねらいと私たちの課題
信州護憲ネット 第 28 回市民の憲法講座 「安倍改憲のねらいと私たちの課題」 成澤孝人氏(信大教授/憲法学)がわかりやすく解説 安倍...
-
2018年04月28日
「公開研究会:自民党改憲案の批判的検討」
民主主義科学者協会法律部会関西支部(関西民科)は、2018年4月例会を公開研究会として開催します。 3月25日の自民党大会で提示された...
-
2018年04月28日
「明治大学から憲法を考える 第1回 改憲と私たちの暮らし・平和」のご案内
「明治大学から憲法を考える 第1回 改憲と私たちの暮らし・平和」 講演とギター弾き語りがあります。参加は無料です。ぜひお越しください。...
-
2018年04月26日
教育の無償化と憲法改正
以下は、憲法ネット103の常設企画・市民と語る憲法講座「どこでも憲法」第3回(2018/04/12・明治大学)における成嶋...
-
2018年04月21日
第35回憲法をまもる熊本県民のつどい
村田尚紀氏(関西大学法学部教授)の講演 「今日の改憲問題と憲法を活かす運動の課題」があります。 熊本の皆さま、ぜひお越しください。 ○...
-
2018年03月31日
「共謀罪をブッ飛ばそう!! 新宿西口リレートーク」
2018.03.31 第4回「共謀の日」新宿駅西口リレートーク 清水雅彦さんのスピーチです。(1時間49分あたりのところから登場してい...