-
2023年11月08日
12月7日 特別報告会「封鎖に抗する小さな穴-平和的生存権とガザ入域」開催のお知らせ
憲法ネット103では、このたび特別報告会を以下のように企画しました。万障お繰り合わせの上、ご参加いただけたら幸いです。どうぞよろしくお...
-
2023年10月24日
「憲法連続講座〜混迷する岸田政治を問う」第3回目の報告
2023年10月15日(日)に開催された第3回目のレジュメです。...
-
2023年09月14日
「憲法連続講座〜混迷する岸田政治を問う」第2回目の報告
「憲法連続講座〜混迷する岸田政治を問う」2023年9月10日(日)に開催された第2回目のレジュメです。 ⚪︎高佐智美さん「出入国管理に...
-
2023年08月08日
「憲法連続講座〜混迷する岸田政治を問う」第1回目の報告
「憲法連続講座〜混迷する岸田政治を問う」2023年8月6日(日)に開催された第1回目のレジュメです。 ⚪︎青野篤さん「防衛力の抜本的強...
-
2023年07月06日
「憲法連続講座〜混迷する岸田政治を問う」開催のお知らせ
立憲民主平和主義を顧みない岸田政治とは何か。ご一緒に考えてみましょう。 ※2023.0729追記:第2回(9/10開催)の講師1名が交...
-
2023年03月08日
「憲法研究者と市民運動家が安保3文書を読み解く」第3回目報告
連続講座 「憲法研究者と市民運動家が安保3文書を読み解く」3/5(日)に開催されました第3回目の講座の報告資料です。 ○清末愛砂さん「...
-
2023年03月03日
「憲法研究者と市民運動家が安保3文書を読み解く」第2回目報告
連続講座 「憲法研究者と市民運動家が安保3文書を読み解く」2/23(木)に開催されました第2回目の講座の報告資料です。 ○石村修さん「...
-
2023年01月31日
「憲法研究者と市民運動家が安保3文書を読み解く」第1回目報告
岸田内閣は昨年12月16日に、実質改憲に等しい、大軍拡のための増税、専守防衛政策の放棄、敵基地攻撃能力の保有、日米軍事作戦の一体化など...
-
2023年01月06日
連続講座 「憲法研究者と市民運動家が安保3文書を読み解く」
岸田内閣は昨年12月16日に、実質改憲に等しい、大軍拡のための増税、専守防衛政策の放棄、敵基地攻撃能力の保有、日米軍事作戦の一体化など...
-
2022年06月22日
シンポジウム「いま考える 平和と生存ー参議院選挙を前にして」
6月12日に憲法ネット103主催 シンポジウム「いま考える 平和と生存ー参議院選挙を前にして」をZOOMにて開催いたしました。 報告1...
-
2022年05月17日
6月12日開催 憲法ネット103主催・シンポジウム「いま考える 平和と生存̶−−参議院選挙を前
憲法ネット103主催・シンポジウム「いま考える 平和と生存̶−−参議院選挙を前にして」 2022年6月12日(日)14〜16時 ZO...
-
2022年02月25日
3月16日開催 憲法ネット103主催 野党の改憲案公開勉強会 第1回のご案内
第1回 野党の改憲案 公開勉強会 ◯2022年3月16日(水)18~20時 ZOOMで開催 ◯報告者:飯島滋明、石村修、稲正樹、植野...
-
2021年12月04日
憲法ネット103 創設4周年記念シンポジウム報告
2021年11月27日(土)に憲法ネット103創設4周年記念シンポジウムをZOOMにて開催いたしました。当日の報告レジュメとPPT資料...
-
2021年10月07日
憲法ネット創設4周年記念「コロナ禍で考える政治のゆくえ」シンポジウム開催のご案内
このたび憲法ネット103の主催で、<憲法ネット創設4周年記念「コロナ禍で考える政治のゆくえ」シンポジウム>を開催する運びになりました。...
-
2020年12月20日
憲法ネット103 設立3周年記念シンポジウム報告
11月22日(日)憲法ネット103設立3周年記念シンポジウムをにZOOMにて開催いたしました。当日の報告レジュメと資料はこちらです。 ...