toggle
2023-11-06

髙良 沙哉(沖縄大学教授)の発言関連文書<2023.10.27 憲法研究者有志の緊急声明資料>

 辺野古新基地建設に関して、9月4日に出された最高裁判決後、玉城沖縄県知事が、国の計画変更申請に対し承認の判断しなかったことを、積極的に支持したいと思います。
この問題があまりに長引いているのは、沖縄県民の民意を一顧だにしない政府の姿勢、普天間の危険性除去という緊急の要求を放置しながら、辺野古の軟弱地盤が発覚してもなお、辺野古の埋め立てに執着する姿勢ではないでしょうか。また、軍事優先のために、ジュゴンやサンゴといった希少な環境に対して負荷をかけ続ける、この政策は、時代に逆行し支持され得ないものです。

 政府が沖縄県知事に対して、法治主義的であることを求めるのであれば、そもそも、民主主義に反して沖縄が継続して主張し続ける民意を無視し、また平和主義に反して、沖縄に基地負担を強いることを強要し、沖縄で生きている人間の人権を侵害し続ける、憲法を無視し続ける政治を改めることが先ではないでしょうか。

  沖縄に対してであれば、横暴な権力行使をしても構わない、いつまでも安全保障政策の負担を沖縄に押し付けても構わないという、植民地主義的な日本政治の誤りを、沖縄の側から指摘されていることに気づき、国家権力総動員で辺野古新基地を強行する態度をやめていただきたいと思います。

県知事は、沖縄の民意を背景にして国の強行に耐え踏ん張っています。沖縄の人間は、日本全体としては少数にすぎませんが、少数者の声に耳を傾け憲法に基づく妥当な選択をする責務が、国にはあると考えますので、ぜひ、沖縄に向き合い、対話によって辺野古・普天間問題を解決してほしいと思います。

関連記事