Home › どこでも憲法 › 「どこでも憲法」第2回の井口秀作さんの報告のPPTです。 2018-02-04 「どこでも憲法」第2回の井口秀作さんの報告のPPTです。 市民と語る憲法講座「どこでも憲法」第2回の井口秀作さんの報告「憲法改正手続について考える」のパワーポイントです。 憲法改正手続きを考える タグ: どこでも憲法, 井口秀作 関連記事 澤野義一さん(大阪経済法科大学教授)「ロシアのウクライナ侵略と憲法9条」 成嶋隆さん(新潟県憲法会議議長・新潟大学名誉教授)「〈土俵〉をゆがめてはならない!――「憲法改正国民投票法改正案」参院審議に向けての緊急意見書――」 「自民党改憲4項目」について ―丸腰の積極的平和政策を考える― 安倍9条改憲の危険な本質(山内敏弘 一橋大学名誉教授) 飯島滋明(名古屋学院大学教授)「特措法の緊急事態宣言と安倍改憲の緊急事態条項」 「どこでも憲法」第2回浦田一郎さんの報告レジュメ 参議院の合区問題を考える(只野雅人 一橋大学)