Home › どこでも憲法 › 「どこでも憲法」第2回の井口秀作さんの報告のPPTです。 2018-02-04 「どこでも憲法」第2回の井口秀作さんの報告のPPTです。 市民と語る憲法講座「どこでも憲法」第2回の井口秀作さんの報告「憲法改正手続について考える」のパワーポイントです。 憲法改正手続きを考える タグ: どこでも憲法, 井口秀作 関連記事 石村修(専修大学名誉教授)「沖縄という空間と日本国憲法」 稲正樹「国葬の法的諸問題」 「安保法制」と9条改憲( 清水雅彦 日本体育大学・憲法学) 横田耕一(九州大学名誉教授)「代替わりに考える『天皇教』の生成と存続」 浦田賢治さん(早稲田大学名誉教授)「地球の生き残りをかけてーー目指すは世界人民の平和的生存権の実現」 「どこでも憲法」第2回浦田一郎さんの報告レジュメ 参議院の合区問題を考える(只野雅人 一橋大学)