-
2022年06月24日
飯島滋明さん(名古屋学院大学)「憲法学からみた憲法審査会での改憲論議」
日本平和学会2022年春季研究大会(2022.6.18)の憲法と平和分科会 (憲法プロジェクト委員会との共催)において、飯島滋明さん(...
-
2022年06月22日
シンポジウム「いま考える 平和と生存ー参議院選挙を前にして」
6月12日に憲法ネット103主催 シンポジウム「いま考える 平和と生存ー参議院選挙を前にして」をZOOMにて開催いたしました。 報告1...
-
2022年05月25日
第2回 野党の改憲案公開勉強会
5月22日に憲法ネット103主催 野党の改憲案公開勉強会 第2回をZOOMにて開催いたしました。 当日の報告レジュメは以下の通りです。...
-
2022年05月17日
6月12日開催 憲法ネット103主催・シンポジウム「いま考える 平和と生存̶−−参議院選挙を前
憲法ネット103主催・シンポジウム「いま考える 平和と生存̶−−参議院選挙を前にして」 2022年6月12日(日)14〜16時 ZO...
-
2022年05月13日
「認定NPO法人 日野・市民自治研究所 2022年度連続憲法講座」のご案内
「認定NPO法人 日野・市民自治研究所 2022年度連続憲法講座」のご案内です。 第1回は2022年5月14日(土) 永山茂樹さん「傷...
-
2022年04月21日
4月25日開催 「ロシア・ウクライナ戦争をどう見るかー私たちは何をするべきか」
君島東彦さん(立命館大学教授)の講演会が下記日程で開催されます。2022年4月25日(月)18:45〜京都市呉竹文化センター創造活動室...
-
2022年04月16日
5月22日開催 憲法ネット103主催 野党の改憲案公開勉強会 第2回のご案内
◯日時:2022年5月22日(日)14〜16時 ZOOMで開催◯報告1 小松 浩 さん(⽴命館 ⼤学法学部教授) 「維新の『強み』と...
-
2022年03月19日
第1回 野党の改憲案 公開勉強会
去る3月16日、以前ご案内いたしました「第1回 野党の改憲案 公開勉強会」をZOOMにて開催いたしました。当日の報告レジュメは以下の通...
-
2022年03月19日
「衆議院憲法審査会での「とりまとめ」(3月3日)に関する憲法研究者有志声明」を発表しました。
2022年3月16日に82名の賛同者によって、「衆議院憲法審査会での「とりまとめ」(3月3日)に関する憲法研究者有志声明」を発表しまし...
-
2022年03月19日
「ロシアのウクライナに対する軍事侵攻に抗議する憲法研究者の声明」
私たち日本の憲法研究者85名は、2022年3月16日に、ウクライナ、ロシア、日本を含めた全世界の政府と民衆にむけて、以下のような、「ロ...
-
2022年02月25日
3月16日開催 憲法ネット103主催 野党の改憲案公開勉強会 第1回のご案内
第1回 野党の改憲案 公開勉強会 ◯2022年3月16日(水)18~20時 ZOOMで開催 ◯報告者:飯島滋明、石村修、稲正樹、植野...
-
2022年02月13日
3/19開催 早稲田から広げる9条の会・2022年春季講演会のご案内
早稲田から広げる9条の会・2022年春季講演会のご案内 日時:2022年3月19日(土)午後2時から4時 会場:早大8号館B107教室...
-
2022年02月01日
2022年1月19日開催「憲法の危機と闘いの展望」のご報告
2022年1月19日に名古屋で開催された、改憲阻止の署名にむけてのキックオフ集会での飯島滋明さんの報告「憲法の危機と闘いの展望」の資料...
-
2022年02月01日
改憲を煽る「日本維新の会」の「政治とカネ」問題
上脇博之さんの取り組み: <改憲を煽る「日本維新の会」の「政治とカネ」問題> 日本維新の会が広く宣伝している「身を切る改革」について...
-
2022年01月13日
2022年2月3日「9条改憲の流れを経て!自民党改憲を許さないキックオフ院内集会」のご案内
改憲問題対策法律家6団体連絡会、戦争させない主催・ 9条壊すな!総ががり行動実行委員会共催の 「9条改憲の流れを経て!自民党改憲を許さ...