2022-07-09
参議院議員投票日を翌日にひかえ、私たち憲法ネット103は、主権者へ訴えます。
2022年7月9日
憲法ネット103運営委員会
1、今回の参院議員選挙は、9条改憲の政治を容認するか、それともそれを阻止するか、そのわかれめとなるきわめて重要な選挙です。「敵地攻撃論」や「大規模軍拡」の延長上に9条改憲があります。憲法の平和主義を守るための投票を、ぜひお願いいたします。
2、安倍元首相の暗殺は、許されないことです。選挙は、自由な言論にもとづいておこなわれなければなりません。かりにいまこの事件を理由にして、市民が政治的発言を「自粛」してしまえば、民主主義が暴力に屈することになります。
3、暴力行為を批判することと、政治批判をすることは、決して矛盾しません。私たちは研究者の立場から、個人によるものであれ国家によるものであれ、暴力を徹底的に拒否し、同時に、平和を脅かす政治にたいする批判をつづけます。
タグ: 参議院議員投票日
関連記事
10月14日に139名の賛同者を得た(10月20日現在、142名の賛同)「菅首相による学術会議会員の任命拒否に対する憲法研究者有志の声明」が発表されました。 2022年1月19日開催「憲法の危機と闘いの展望」のご報告 「2・28 京都の市民と大学人との『つどい』ー平和憲法、自由・民主主義、学術会議、大学を考える」開催のご案内 「コロナ禍に乗じた改憲を許すな 市民と法律家の緊急集会」