講演記録集・論説
-
2018年02月04日
「どこでも憲法」第2回浦田一郎さんの報告レジュメ
市民と語る憲法講座「どこでも憲法」第2回の浦田一郎さんの報告「自衛隊加憲について考える」のレジュメです。 自衛隊加憲について考える[1...
-
2018年01月06日
三輪隆さん(埼玉大学名誉教授、憲法ネット103メンバー)「いま9条改憲が意味するものーなぜ止め
三輪隆さんの安倍9条改憲NO! 市民アクション武蔵村山実行委員会主催の「安倍9条改憲NO!武蔵村山市民集会」(2017.12.17)...
-
2017年12月21日
「安保法制」と9条改憲( 清水雅彦 日本体育大学・憲法学)
*以下は、清水雅彦さん(日本体育大学教授)「『安保法制』と9条改憲」PeaceNight9実行委員会(主催)九条の会東大(共催)Pea...
-
2017年12月13日
◎市民と語ろう「どこでも憲法」第1回講座の根森健さんの報告「憲法改正のもつ意味」と関連資料を一
「憲法研究者と市民のネットワーク」(「憲法ネット103」) 市民と語る「どこでも憲法」①:2017. 11.27 憲法改正のもつ意味 ...
-
2017年12月04日
志田陽子「家族:開かれた憲法論に向けてー個人・尊厳・平等」
*以下は、9条科学者の会・日本科学者会議共催の『日本の政治はどこへ向かうか 2017秋の講演会』における、志田陽子さん(武蔵野美術大学...
-
2017年11月25日
家族:開かれた憲法論に向けて―個人・尊厳・平等(志田陽子 武蔵野美術大学教授)
以下は、9条科学者の会・日本科学者会議共催の『日本の政治はどこへ向かうか 2017秋の講演会』における、志田陽子さん(武蔵野美術大学教...
-
2017年11月03日
安倍9条改憲の危険な本質(山内敏弘 一橋大学名誉教授)
*以下は、「憲法9条京都の会/安倍9条改憲NO!全国市民アクション・京都」主催の「11・3憲法集会 in 京都」において、山内敏弘一橋...